- まるまる育児の基本、「まるまる抱っこ」と「おひなまき」、「まるまるスリング」のレッスン会を、それぞれ月2回行っています。
「まるまる育児入門講座&まるまるグッズ紹介」にご参加いただいてから、レッスン会に参加されると、理解が深まり、まるまる育児の大事なことが一通りわかります。
そのため、入門講座からのご受講をお勧めしていますが、他の先生のまるまる育児の講座に参加したことがある方、まるまる育児に関する本「赤ちゃんがすぐに泣きやみ、ぐっすり寝てくれる本」「赤ちゃん発達応援 まるまる育児バイブル」をお読みいただいている方は、初めての方もご参加いただけます。
本をお読みにっていなくて、近日中のレッスン会にご参加希望の方も、一度ご相談ください。

「まるまる抱っことおひなまきレッスン会」

抱っこは生まれてすぐに必要です。ママやパパの抱っこにより、赤ちゃんの体の状態、快不快は大きく左右されます!
赤ちゃんがおだやかに過ごせる、まるまる抱っこの方法を身につけましょう!
基本のまるまる抱っこと、そのバリエーションを、全部で5つ練習します。
また、赤ちゃんを抱き上げる時、受け渡すとき、寝床におろすときのやり方も練習します。
まるまる育児に関心のある妊婦さん、リアルな重さの赤ちゃん人形を使って練習しながら、生まれてくる赤ちゃんをまるまる抱っこするイメージをつかみましょう。
レッスン会には、赤ちゃんとママさんも参加されることが多いです。
実際にまるまる抱っこされている赤ちゃんと触れ合うと、まるまる育児のイメージがより一層わきますよ!
まるまる育児実践中のママさんパパさん、「最近、赤ちゃんが反りやすくなって、まるまるだっこしにくい・・・」そんなことはありませんか?
赤ちゃんが2カ月後半~3カ月ごろになると、手足の動きが強くなり、丸くなりにくくなることがあります。
そんな時期はまるまる抱っこのコツが少し変わってきます。当店では、月齢に合わせたポイントをお伝えしています。
また、いつの間にか自己流のまるまる抱っこになっているかも。
今一度まるまる抱っこのポイントを復習して、今の赤ちゃんに合った、きれいなまるまる抱っこをマスターしましょう!!
まるまる育児のスキルは「日々の練習」と、「定期的なチェック」がとても大切です!
赤ちゃんが丸くなるためのポイントが生かされているか、定期的にチェックを受けると、自信をもってまるまる育児に取り組めます!
赤ちゃんが良く寝てくれて、身体の発達も促す「おひなまき」もぜひマスターしましょう。おひなまきをすると赤ちゃんは落ち着き、眠りに入りやすく、また、まるまる抱っこもとってもしやすくなります。
「まるまるスリングレッスン会」
まるまる抱っことおひなまきレッスン会、まるまるスリングレッスン会 料金
(2時間、各定員4組(名)様)
最新日時はトップページをご覧ください
「まるまる抱っことおひなまきレッスン会」1講座ご参加の方 | 参加費:4,860円(ご家族の方でお二人目のご参加は500円引き)(2回目以降の方、まるまる育児入門講座にご参加の方 4,320円) |
「まるまるスリングレッスン会」と同日2講座ご参加の方 | 同日2講座で8,640円 |
*「まるまる育児個人レッスン・ペアレッスン」も行っています!
マンツーマンや、ご夫婦お二人で、じっくりまるまるだっことおひなまきのレッスンをお受けになることも可能です。まるまるねんねや、授乳姿勢の指導もしています。
詳しくは、「まるまる育児個人レッスン・ペアレッスン」のページをご参照ください。